Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014.08/15 [Fri]
ステロイド治療35日目..血液検査の結果報告。
今日は、朝から アッチチ~ 
最近、晩ご飯を食べた後、テレビを観ながら、ウトウトする事が多くなって来た。
夏の疲れと通院疲れだなと感じつつ、本日も早起きをして、病院へ向かった~

【記事の続きは、追記を開閉してね】
畑の縁で、軟らかいウンPをした後、激坂の途中で、下痢P寸前..

お盆休みのせいか、裏道もガラガラだったので、早く着き過ぎて..

爽やかな風が吹き抜ける、病院の駐車場内をウロウロ~。

そこのベンチに座っても、おやつはあげられません。

フテション終了..

以前、駐車場の入口に、ベンチが置かれていて、一服場所だった。

別に用はないけれど、必ず立ち寄る、1階のロビー。

いつもの場所で、退屈していたら、マルチーズちゃんのママがやって来た。

受付に行った、ママの後ろ姿を、じっと見つめていた。

14歳のマロン君に、そっと近づいて、そっと匂いを嗅いでいた。

みんな居なくなっちゃって、ダレダレ退屈大魔王..

S医師が、迎えに来たら、体を固くして、拒絶したけれど、捕まっちゃった。

診察室に入って、点滴の準備が終わるまで、リラックスタイム。

リラックスし過ぎだぞ。

全身のチェックが始まった途端、スタコラ体勢に突入~!

でも、直ぐに諦めモード。

お腹の調子が悪そうなので、抗生物質の点滴を、増やして貰った。

ビタミンの点滴を注入したら、異様に沁みたらしく、ギャーギャー鳴き叫んだ。

S医師おったまげて、ご機嫌を取っていたけれど、次回はどうなる?

待合室に戻って、ボーっとしていたら、マルチーズちゃんがやって来たよ。

マルチーズちゃんと挨拶をしてから、駐車場のベンチで、おやつタイム。

パパを迎えに行って、近所のスーパーへ。

長らくお待たせ~。

二度目のご飯を、食卓に置いていたら、待ちきれない様子..

野菜入りおじやも、ターキープチダイスも、あっという間に完食。

3時になったら、ピシッとお座り..

ステロイドの副作用で、大食いになっちまった。

そんなクックのおやつは、脂肪0の野菜ボー。

おやつを食べた後、再びごろ寝タイム。

下痢止め、おなか抗菌、ベジタブルサポート。

8月13日に実施した、血液検査の結果。

体重..6.80Kg 一昨日より、300g増えた。
体温..38.7度
心音..微かな雑音は、現状維持。
腹部..緊張感あり。
両耳..異常なし。
ステロイド治療35目。
血液検査の結果は..
治療の甲斐あって、ほとんどの項目で、数値が良くなっていた。
アルブミンの数値は、基準値内の2.5まで回復。
総タンパクの数値も、基準値内の5.6まで回復。
肝機能の数値は、ほとんどの項目が、劇的に下がっていた。
特に、ALP(胆のう)の数値は、2分の1まで下がっていた。
無機リンの数値も、前回の数値より、0.6下がっていた。
尿素窒素、クレアチニンの数値は、今まで同様に基準値内。
その他の項目も、ほとんどが基準値内。
ただし、血清血糖の数値が、前回の半分以下、基準値の半分以下。
カルシウムの数値も、基準値内に届かず..
アルブミン値と総タンパクの数値が安定したので、ほっとしたけれど、
肝機能の数値が、まだまだ高いので、1日置きの点滴は、当分続く予定。
毎日の体重変化
6月26日..7.02Kg 6月27日..7.08Kg 6月28日..7.10Kg
6月29日..7.16Kg 6月30日..7.00Kg 7月2日..6.76Kg
7月3日..6.68Kg 7月4日..6.86Kg 7月5日..6.84Kg
7月6日..6.75Kg 7月7日..6.60Kg 7月8日..6.68Kg
7月9日..6.40Kg 7月10日..6.40Kg 7月11日..6.40Kg
7月12日..6.40Kg 7月13日..6.14Kg 7月14日..6.24Kg
7月15日..6.34Kg 7月16日..6.34Kg 7月17日..6.34Kg
7月18日..6.46Kg 7月19日..6.39Kg 7月20日..6.30Kg
7月21日..6.30Kg 7月22日..6.16Kg 7月23日..6.52Kg
7月24日..6.44Kg 7月25日..6.38Kg 7月26日..6.48Kg
7月27日..6.46Kg 7月28日..6.42Kg 7月29日..6.48Kg
7月30日..6.38Kg 7月31日..6.52Kg 8月1日..6.62Kg
8月2日..6.54Kg 8月4日..6.64Kg 8月5日..6.76Kg
8月7日..6.54Kg 8月9日..6.65Kg 8月11日..6.82Kg
8月13日..6.50Kg 8月15日..6.80Kg
数日前から、
ウンPの臭いが酸っぱくて、お腹が鳴っていたので、おかしいなと思っていた。
2回目のウンPが軟らかかったので、もしかしたらヤバイかも..
そう思った矢先、激坂の途中で、3回目のウンP。
下痢止めを飲ませていなかったら、確実に下痢Pであっただろう。
これと言って、新しい物も変な物も、食べさせていない。
思い当たる事と言えば、彩湖の湖畔で、雑草を食べていた事位かな..
健康な内臓でも、雑草は消化しないから、雑草が原因かもしれない。


最近、晩ご飯を食べた後、テレビを観ながら、ウトウトする事が多くなって来た。
夏の疲れと通院疲れだなと感じつつ、本日も早起きをして、病院へ向かった~

【記事の続きは、追記を開閉してね】
畑の縁で、軟らかいウンPをした後、激坂の途中で、下痢P寸前..

お盆休みのせいか、裏道もガラガラだったので、早く着き過ぎて..

爽やかな風が吹き抜ける、病院の駐車場内をウロウロ~。

そこのベンチに座っても、おやつはあげられません。

フテション終了..

以前、駐車場の入口に、ベンチが置かれていて、一服場所だった。

別に用はないけれど、必ず立ち寄る、1階のロビー。

いつもの場所で、退屈していたら、マルチーズちゃんのママがやって来た。

受付に行った、ママの後ろ姿を、じっと見つめていた。

14歳のマロン君に、そっと近づいて、そっと匂いを嗅いでいた。

みんな居なくなっちゃって、ダレダレ退屈大魔王..

S医師が、迎えに来たら、体を固くして、拒絶したけれど、捕まっちゃった。

診察室に入って、点滴の準備が終わるまで、リラックスタイム。

リラックスし過ぎだぞ。

全身のチェックが始まった途端、スタコラ体勢に突入~!

でも、直ぐに諦めモード。

お腹の調子が悪そうなので、抗生物質の点滴を、増やして貰った。

ビタミンの点滴を注入したら、異様に沁みたらしく、ギャーギャー鳴き叫んだ。

S医師おったまげて、ご機嫌を取っていたけれど、次回はどうなる?

待合室に戻って、ボーっとしていたら、マルチーズちゃんがやって来たよ。

マルチーズちゃんと挨拶をしてから、駐車場のベンチで、おやつタイム。

パパを迎えに行って、近所のスーパーへ。

長らくお待たせ~。

二度目のご飯を、食卓に置いていたら、待ちきれない様子..

野菜入りおじやも、ターキープチダイスも、あっという間に完食。

3時になったら、ピシッとお座り..

ステロイドの副作用で、大食いになっちまった。

そんなクックのおやつは、脂肪0の野菜ボー。

おやつを食べた後、再びごろ寝タイム。

下痢止め、おなか抗菌、ベジタブルサポート。

8月13日に実施した、血液検査の結果。

体重..6.80Kg 一昨日より、300g増えた。
体温..38.7度
心音..微かな雑音は、現状維持。
腹部..緊張感あり。
両耳..異常なし。
ステロイド治療35目。
血液検査の結果は..
治療の甲斐あって、ほとんどの項目で、数値が良くなっていた。
アルブミンの数値は、基準値内の2.5まで回復。
総タンパクの数値も、基準値内の5.6まで回復。
肝機能の数値は、ほとんどの項目が、劇的に下がっていた。
特に、ALP(胆のう)の数値は、2分の1まで下がっていた。
無機リンの数値も、前回の数値より、0.6下がっていた。
尿素窒素、クレアチニンの数値は、今まで同様に基準値内。
その他の項目も、ほとんどが基準値内。
ただし、血清血糖の数値が、前回の半分以下、基準値の半分以下。
カルシウムの数値も、基準値内に届かず..
アルブミン値と総タンパクの数値が安定したので、ほっとしたけれど、
肝機能の数値が、まだまだ高いので、1日置きの点滴は、当分続く予定。
毎日の体重変化
6月26日..7.02Kg 6月27日..7.08Kg 6月28日..7.10Kg
6月29日..7.16Kg 6月30日..7.00Kg 7月2日..6.76Kg
7月3日..6.68Kg 7月4日..6.86Kg 7月5日..6.84Kg
7月6日..6.75Kg 7月7日..6.60Kg 7月8日..6.68Kg
7月9日..6.40Kg 7月10日..6.40Kg 7月11日..6.40Kg
7月12日..6.40Kg 7月13日..6.14Kg 7月14日..6.24Kg
7月15日..6.34Kg 7月16日..6.34Kg 7月17日..6.34Kg
7月18日..6.46Kg 7月19日..6.39Kg 7月20日..6.30Kg
7月21日..6.30Kg 7月22日..6.16Kg 7月23日..6.52Kg
7月24日..6.44Kg 7月25日..6.38Kg 7月26日..6.48Kg
7月27日..6.46Kg 7月28日..6.42Kg 7月29日..6.48Kg
7月30日..6.38Kg 7月31日..6.52Kg 8月1日..6.62Kg
8月2日..6.54Kg 8月4日..6.64Kg 8月5日..6.76Kg
8月7日..6.54Kg 8月9日..6.65Kg 8月11日..6.82Kg
8月13日..6.50Kg 8月15日..6.80Kg
数日前から、
ウンPの臭いが酸っぱくて、お腹が鳴っていたので、おかしいなと思っていた。
2回目のウンPが軟らかかったので、もしかしたらヤバイかも..
そう思った矢先、激坂の途中で、3回目のウンP。
下痢止めを飲ませていなかったら、確実に下痢Pであっただろう。
これと言って、新しい物も変な物も、食べさせていない。
思い当たる事と言えば、彩湖の湖畔で、雑草を食べていた事位かな..
健康な内臓でも、雑草は消化しないから、雑草が原因かもしれない。

Comment
Comment_form