Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015.07/21 [Tue]
脊髄損傷の医療ミスで..
今日は、ピーカン 
2012年7月18日、5時頃に起きて、早朝のお散歩がてら、赤塚公園に向かった。

【記事の続きは、追記を開閉してね】
遊歩道に着いたら、チッコの臭いを嗅ぎ始めた。

お~い、そんな所に入ったら、ダニがくっ付くぞ~❢

お気に入りのベンチで、ひと休みしてから、赤塚公園に向かった。

バス通りの歩道をテクテク歩いて、バス停前のベンチに到着。

いつもの階段を上っていたら..

お友達のルッカ君が、やって来たよ~♪

クックは、ちょいと身構えていた。

初めての月命日に、あの場所で会った時、写真のクックに同じ事をしてくれた。

ルッカ君と別れ、階段を上って、バス停前の公園へ~。

森の中を抜けて行くよ~♪

お気に入りの木道を通って、角ッチョの公園へ~。

この坂道は、桜が散った後、ツツジロードに変身。

この坂道を下りて、彩湖道満に行っていたね。

角ッチョの公園に、先客がいたので、寄らなかったね。

公園の先客が気になって、振り返り見ていた。

秘密の場所の階段で、雑草の臭いを嗅ぎまくり~❢

チッコを引っかけてから、地面を蹴っ飛ばしていた。

チッコをしていた、階段の途中から、秘密の場所を望む。

秘密の場所に着くと、いつも嬉しそうだったね。

雑木林の階段を、転げるように下りて行った。

赤塚公園の入口に到着。

横断歩道を渡って、お気に入りの原っぱへ~♪

今日の原っぱは、雑草ボウボウ~。

ボール遊びをする前に、チッコの臭いを確認していた。

浮かない表情..

ボール遊びの前に、「原っぱを歩くぞ~」だって..

大きなワンコが、小さなクックに、ビビっていたよ。

トイレの手前で、お水を飲んだら、いきなりUターン。

脇目も振らず、足早に戻って行った。

高目コースのボールを、ナイスキャッチ出来たかな?

ガブっと開いた、大きなお口に、ボールが吸い込まれていく。

神妙な面持ちで、ボール待~ち。

何度か、キャッチに失敗したら、「もう帰る~」だって..

砂の広場のベンチで、給水&休憩タイム。

帰り道、秘密の場所に寄ったら、テーブルの上に乗っかっちゃった。

バス停前の公園で、チッコの臭いが気になって..

お休み処のベンチで、ちょっとひと休み..

裏道を抜けて、遊歩道の手前に到着。

公園裏の景色と静けさが懐かしい。

クッたんが生きていたら、プンプン怒っていたよね。

お疲れさま..

****************************************************
昨年の7月21日、この日もお散歩に行けず、一先ず朝ご飯を食べさせた。

クッたんは、スヌードが大嫌いだった..ね。

午前7時半頃、駐車場へ向かう前に、公園の縁でチッコタイム。

チッコの後で、ウンPもしたよ。

早く着きすぎて、駐車場のベンチで、時間潰し..

退屈そうにしていたので、病院の裏手に連れて行った。

約3分後、「歩きたくない~」って、戻って来ちゃった。

顔見知りのワンコでも、見つけたのかな?

伏せちゃった..

クックの定位置は、エアコンの効きが悪くて、余計にへばってしまう。

S医師に呼ばれ、診察台に乗せたけれど、気になる物があったようで..

クックの状態を診る前に、クックに背を向けて、カルテ記入に没頭。

待ちくたびれて、とうとう伏せちゃった。

どうして、具合の悪い患者を、平気で待たせるんだろうね。

クックが、こんな顔をしていた事、知らないだろうな..

待合室の定位置に戻ったら、○イト明けのパパが待っていた。

一旦、我が家に戻ってから、赤塚公園に連れて行った。

落ち葉の臭いを嗅ぎながら、ゆっくり進んで行った。

メインの赤塚公園は、久し振りだったね。

車いすのペキニーズ、看護士による医療ミスで、脊髄損傷を負わされた。

お気に入りの雑木林を、歩いて行ったよ。

待てども、待てども、パパがやって来ない。

「パパを探しに行こう~」って言ったら、スピードアップ。

公園の駐車場にも、行ってみたけれど、パパの姿は見えず..

あちこち探したけれど、見つからなかったので、歩いて帰ろうかな..

今日の噴水を見ながら、昨年の6月に行った、仙台の公園を想い出していた。

なんですか? 此処でボール遊びは出来ませんよ。

ちょいと歩き疲れて、ベンチに座っていたら、やっとパパが現われた。

要領の悪さに、口喧嘩したら、疲れちゃった..

メイン広場の銀杏並木を見ながら、公園の駐車場に戻った。

肝機能障害を併発したと言うのに、処方された薬は、今まで変わりなし..

赤塚公園で出会った、車いすのホワイトペキニーズ。
検査の時か、注射の時か、ど忘れしたけれど、
看護士に押さえつけられ、脊髄に損傷を負って、車いす生活になったそうだ。
クックの病院同様、担当医からも、看護士からも、謝罪の言葉は無かったそうだ。
この時は、医療ミスで歩けなくなるなんて、酷い話もあるもんだ..と他人事。
まさか、3ヵ月後に、クックが医療ミスで死ぬなんて、思ってもみなかった。
医療ミスは、誰にでも起り得る事.. 他人事など、思わない方が良い。
元気兄さんも、とある病院の医療ミスが原因で、
後ろ足の膝が曲がらなくなって、粉砕骨折を起こし、その髄液が溜まって、
約1年後に、後ろ足の皮膚が破れ、その日の夜、息を引き取った。
クックの主治医の勧めで、藤○市の日○病医院まで行って、検査したのが命取り。
元気なりに足の形を保っていたのに、髄液の検査の際、針を刺したのが原因で、
後ろ足の形が崩れ、歩けなくなってしまった。
大学病院に行って、詳しい検査をするのも、その子にとって良い結果とは限らない。
元気兄さんの病院を許したのは、元気兄さんの事を可愛がってくれた、
助手の先生が、院長のミスを認め、泣きじゃくりながら、謝罪してくれたから..
クックの主治医も、ペキニーズの主治医も、謝罪という言葉を知らないのだろう。


2012年7月18日、5時頃に起きて、早朝のお散歩がてら、赤塚公園に向かった。

【記事の続きは、追記を開閉してね】
遊歩道に着いたら、チッコの臭いを嗅ぎ始めた。

お~い、そんな所に入ったら、ダニがくっ付くぞ~❢

お気に入りのベンチで、ひと休みしてから、赤塚公園に向かった。

バス通りの歩道をテクテク歩いて、バス停前のベンチに到着。

いつもの階段を上っていたら..

お友達のルッカ君が、やって来たよ~♪

クックは、ちょいと身構えていた。

初めての月命日に、あの場所で会った時、写真のクックに同じ事をしてくれた。

ルッカ君と別れ、階段を上って、バス停前の公園へ~。

森の中を抜けて行くよ~♪

お気に入りの木道を通って、角ッチョの公園へ~。

この坂道は、桜が散った後、ツツジロードに変身。

この坂道を下りて、彩湖道満に行っていたね。

角ッチョの公園に、先客がいたので、寄らなかったね。

公園の先客が気になって、振り返り見ていた。

秘密の場所の階段で、雑草の臭いを嗅ぎまくり~❢

チッコを引っかけてから、地面を蹴っ飛ばしていた。

チッコをしていた、階段の途中から、秘密の場所を望む。

秘密の場所に着くと、いつも嬉しそうだったね。

雑木林の階段を、転げるように下りて行った。

赤塚公園の入口に到着。

横断歩道を渡って、お気に入りの原っぱへ~♪

今日の原っぱは、雑草ボウボウ~。

ボール遊びをする前に、チッコの臭いを確認していた。

浮かない表情..

ボール遊びの前に、「原っぱを歩くぞ~」だって..

大きなワンコが、小さなクックに、ビビっていたよ。

トイレの手前で、お水を飲んだら、いきなりUターン。

脇目も振らず、足早に戻って行った。

高目コースのボールを、ナイスキャッチ出来たかな?

ガブっと開いた、大きなお口に、ボールが吸い込まれていく。

神妙な面持ちで、ボール待~ち。

何度か、キャッチに失敗したら、「もう帰る~」だって..

砂の広場のベンチで、給水&休憩タイム。

帰り道、秘密の場所に寄ったら、テーブルの上に乗っかっちゃった。

バス停前の公園で、チッコの臭いが気になって..

お休み処のベンチで、ちょっとひと休み..

裏道を抜けて、遊歩道の手前に到着。

公園裏の景色と静けさが懐かしい。

クッたんが生きていたら、プンプン怒っていたよね。

お疲れさま..

****************************************************
昨年の7月21日、この日もお散歩に行けず、一先ず朝ご飯を食べさせた。

クッたんは、スヌードが大嫌いだった..ね。

午前7時半頃、駐車場へ向かう前に、公園の縁でチッコタイム。

チッコの後で、ウンPもしたよ。

早く着きすぎて、駐車場のベンチで、時間潰し..

退屈そうにしていたので、病院の裏手に連れて行った。

約3分後、「歩きたくない~」って、戻って来ちゃった。

顔見知りのワンコでも、見つけたのかな?

伏せちゃった..

クックの定位置は、エアコンの効きが悪くて、余計にへばってしまう。

S医師に呼ばれ、診察台に乗せたけれど、気になる物があったようで..

クックの状態を診る前に、クックに背を向けて、カルテ記入に没頭。

待ちくたびれて、とうとう伏せちゃった。

どうして、具合の悪い患者を、平気で待たせるんだろうね。

クックが、こんな顔をしていた事、知らないだろうな..

待合室の定位置に戻ったら、○イト明けのパパが待っていた。

一旦、我が家に戻ってから、赤塚公園に連れて行った。

落ち葉の臭いを嗅ぎながら、ゆっくり進んで行った。

メインの赤塚公園は、久し振りだったね。

車いすのペキニーズ、看護士による医療ミスで、脊髄損傷を負わされた。

お気に入りの雑木林を、歩いて行ったよ。

待てども、待てども、パパがやって来ない。

「パパを探しに行こう~」って言ったら、スピードアップ。

公園の駐車場にも、行ってみたけれど、パパの姿は見えず..

あちこち探したけれど、見つからなかったので、歩いて帰ろうかな..

今日の噴水を見ながら、昨年の6月に行った、仙台の公園を想い出していた。

なんですか? 此処でボール遊びは出来ませんよ。

ちょいと歩き疲れて、ベンチに座っていたら、やっとパパが現われた。

要領の悪さに、口喧嘩したら、疲れちゃった..

メイン広場の銀杏並木を見ながら、公園の駐車場に戻った。

肝機能障害を併発したと言うのに、処方された薬は、今まで変わりなし..

赤塚公園で出会った、車いすのホワイトペキニーズ。
検査の時か、注射の時か、ど忘れしたけれど、
看護士に押さえつけられ、脊髄に損傷を負って、車いす生活になったそうだ。
クックの病院同様、担当医からも、看護士からも、謝罪の言葉は無かったそうだ。
この時は、医療ミスで歩けなくなるなんて、酷い話もあるもんだ..と他人事。
まさか、3ヵ月後に、クックが医療ミスで死ぬなんて、思ってもみなかった。
医療ミスは、誰にでも起り得る事.. 他人事など、思わない方が良い。
元気兄さんも、とある病院の医療ミスが原因で、
後ろ足の膝が曲がらなくなって、粉砕骨折を起こし、その髄液が溜まって、
約1年後に、後ろ足の皮膚が破れ、その日の夜、息を引き取った。
クックの主治医の勧めで、藤○市の日○病医院まで行って、検査したのが命取り。
元気なりに足の形を保っていたのに、髄液の検査の際、針を刺したのが原因で、
後ろ足の形が崩れ、歩けなくなってしまった。
大学病院に行って、詳しい検査をするのも、その子にとって良い結果とは限らない。
元気兄さんの病院を許したのは、元気兄さんの事を可愛がってくれた、
助手の先生が、院長のミスを認め、泣きじゃくりながら、謝罪してくれたから..
クックの主治医も、ペキニーズの主治医も、謝罪という言葉を知らないのだろう。

Comment
Comment_form