Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015.07/22 [Wed]
彩湖の件で..国土交通省にクレーム。
今日も、ピーカン 
2013年7月19日、いつもより早起きをして、大好きな彩湖道満へ向かった。

【記事の続きは、追記を開閉してね】
早朝は、メインゲートが閉まっているので、他のルートで駐車場へ~。

今日は、いつものように、BBQ広場前の駐車場へ~。

この日は、グラウンド前の駐車場に止めて、張り切って出発~♪

ご自慢の尻尾をおっ立てて、進んで行ったよ~❢

クックのお尻が、朝日に照らされて、キラキラ光っていた。

児童公園の砂地に座って、中央広場を見つめていたよ。

木陰のベンチで、ちょっとひと休み..

何ですか? まだ、遊びませんよ。

ボールを渡したら、ボールをくわえたまま、威嚇のポーズ。

ボール遊びしようよ~♪

中央広場の木陰に移動..

「早く遊ぼうよ~」って、ヤンヤの催促~❢

ボール遊びをする前に、お散歩へ行こうね。

中央広場から、急な階段を上って..

土手道から、再び階段を下りて..

人気のない、お気に入りの小路を通って..

グラウンドの間を抜けて、テニスコート脇のフカフカ芝生へ~。

嬉しいなぁ~♪

湖畔の遊歩道を歩いて、何処まで行ったのかな?

2年前の7月も、湖岸掃除の為に、立ち入り禁止だった。

児童公園手前の広場に到着。

ご要望にお応えして、ボール遊び開始~♪

あれ? 向きを変えちゃった。

イマイチ乗り悪し..?

これ見よがしに、ボールを置いて、催促の雄叫び~❢

うん? だれか来た..かな?

エへへ.. 違ったよ。

ボール遊びを止めて、グラウンドの縁を歩き始めた。

トイレ前の原っぱで、縄張り誇示のマーキング。

管理橋手前の広場に到着。

「ボール遊びしようよ~」って、催促の嵐~!

小高い丘の途中で、動きが止まっちゃった。

クッタンは、何処にいるのかな?

今日の湖畔から、富士山が見えた。

木立の湖畔から、お気に入りの湖畔が見えた。

お気に入りの湖畔を目指して、足早に進んで行ったよ~♪

この日は、湖畔に着いたら、あいつらがいたので、仕方なくUターン。

今日の湖畔には、だ~れもいなかった。

いつもの木の下に、おやつとボールを手向けて..

湖水から、吹き込む風が、メチャ涼しかった。

数年前から、時々会っていた、はなちゃん達が来たので、おやつをあげた。

クッたんと一緒に、この景色を見たかった。

木立の原っぱに引き返したら、お姉さんがやって来た。

「おねえさんが来たよ~」って、歓喜の雄叫び~♪

お姉さんに向かって、「早く遊ぼうよ~」って、催促の雄叫び~!

クッたんって、態度がデカイ割に、体は小さかったね。

お姉さんの手元をガン見~!

プリンターの調子がイマイチなので、写真が白っぽくなってしまう?

ナイスキャッチの瞬間、宙に浮いていた~❢❢

ちょっとひと休み..かな。

アッチチ~❢

お姉さんを睨みつけ..

ランニングキャッチ~♪

ロングリードを絡ませて、動けなくなっちゃった。

よほど悔しかったのか、地面に八つ当たり。

お姉さんにも、八つ当たりしていた。

ゴロのボールを追いかけて、走って行ったよ~♪

そして、ボールをくわえて、戻って来たよ~♪

高目コースのボールを、ナイスキャッチ出来たかな?

ボール遊びに夢中で、こっちを向いてくれない。

ナイスキャッチの後ろ姿を撮ってみた。

お姉さんが投げ放つ、ボールの行方をガン見~!

ボール遊びは、まだまだ続く..

なんか、文句ある..?

木立の原っぱを後にして、トラックの隅っこへ~。

移動の途中で、富士山がクッキリ見えた。

トラックの縁を歩いて、小さな沼の畔へ~。

今の小さな沼は、大量の水草に覆われている。

大嫌いな橋を、先頭切って、歩き始めたよ。

「最初の橋を渡れたよ~」って、得意満面..?

そのまま、帰るのかなと思いきや、中央広場に行っちゃった。

3本木の下で、ボール遊びをしていたようで..

ケージの中から、お姉さんにバイバイ~。

我が家に戻って、風呂をしていたら、ウトウト微睡み..

おやすみなさい。

2年前位から、彩湖でのウィンド○ーフィンが増え始めた。
最初の頃は、人の邪魔にならない、隅っこにタムロっていたけれど、
どんどん図々しくなって、一番いい場所に、○ーフボードを置いて、湖畔を占領。
○ーフボードにつまずいて、怪我をする人がいても、反省する気持ちなどない。
立ち入り禁止のロープを外して、湖岸に入り込み、○ーフィンを始めたので、
ある人が不審に思って、「そこは立ち入り禁止じゃないの」と、聞いたら..
「おれたちは、許可を貰っているから、外していいんだよ」と豪語していたそうだ。
先日の雨の日、あの木の下にいた、私の真ん前に○ーフボードを置いたので、
「どうして、此処に置くんですか?」と言ったら、「雨に濡れるから..」
「この湖畔には、他にも木があるのに、どうして此処に置来るんですか~!」
と言ったら、渋々隣りの木の下へ移動して、ずっと傘を差して、動く気配なし..
先日の3連休中も、湖畔を占拠して、足の踏み場もなかったそうだ。
「ホントに邪魔な連中だよ」と、情報をくれた人が、そう言っていた..
そして、帰りの駐車場に、あいつらの車が、10台近く止まっていた。
彩湖道満の管理事務所に電話を入れたら、国土交通省に連絡を入れるとの事。
どうせ、役人の事だから、電話なんかかかって来ないだろう、そう思っていたら、
国土交通省の担当の方から、電話がかかって来て、色々と話を聞いてくれた。
きちんと話を聞いてくれる、親切そうな男性の方だった。
ウィンド○ーフィンを禁止には出来ないので、注意を促してくれるとのこと。
○ーファーにしても、ロードの○ャリンカーにしても、かなり質が落ちてきた..
公共の公園を利用する時も、人間として最低限のマナーは守って欲しい。
あいつらに会いたくないので、早起きをして行ったら、睡眠不足で倒れそうに..


2013年7月19日、いつもより早起きをして、大好きな彩湖道満へ向かった。

【記事の続きは、追記を開閉してね】
早朝は、メインゲートが閉まっているので、他のルートで駐車場へ~。

今日は、いつものように、BBQ広場前の駐車場へ~。

この日は、グラウンド前の駐車場に止めて、張り切って出発~♪

ご自慢の尻尾をおっ立てて、進んで行ったよ~❢

クックのお尻が、朝日に照らされて、キラキラ光っていた。

児童公園の砂地に座って、中央広場を見つめていたよ。

木陰のベンチで、ちょっとひと休み..

何ですか? まだ、遊びませんよ。

ボールを渡したら、ボールをくわえたまま、威嚇のポーズ。

ボール遊びしようよ~♪

中央広場の木陰に移動..

「早く遊ぼうよ~」って、ヤンヤの催促~❢

ボール遊びをする前に、お散歩へ行こうね。

中央広場から、急な階段を上って..

土手道から、再び階段を下りて..

人気のない、お気に入りの小路を通って..

グラウンドの間を抜けて、テニスコート脇のフカフカ芝生へ~。

嬉しいなぁ~♪

湖畔の遊歩道を歩いて、何処まで行ったのかな?

2年前の7月も、湖岸掃除の為に、立ち入り禁止だった。

児童公園手前の広場に到着。

ご要望にお応えして、ボール遊び開始~♪

あれ? 向きを変えちゃった。

イマイチ乗り悪し..?

これ見よがしに、ボールを置いて、催促の雄叫び~❢

うん? だれか来た..かな?

エへへ.. 違ったよ。

ボール遊びを止めて、グラウンドの縁を歩き始めた。

トイレ前の原っぱで、縄張り誇示のマーキング。

管理橋手前の広場に到着。

「ボール遊びしようよ~」って、催促の嵐~!

小高い丘の途中で、動きが止まっちゃった。

クッタンは、何処にいるのかな?

今日の湖畔から、富士山が見えた。

木立の湖畔から、お気に入りの湖畔が見えた。

お気に入りの湖畔を目指して、足早に進んで行ったよ~♪

この日は、湖畔に着いたら、あいつらがいたので、仕方なくUターン。

今日の湖畔には、だ~れもいなかった。

いつもの木の下に、おやつとボールを手向けて..

湖水から、吹き込む風が、メチャ涼しかった。

数年前から、時々会っていた、はなちゃん達が来たので、おやつをあげた。

クッたんと一緒に、この景色を見たかった。

木立の原っぱに引き返したら、お姉さんがやって来た。

「おねえさんが来たよ~」って、歓喜の雄叫び~♪

お姉さんに向かって、「早く遊ぼうよ~」って、催促の雄叫び~!

クッたんって、態度がデカイ割に、体は小さかったね。

お姉さんの手元をガン見~!

プリンターの調子がイマイチなので、写真が白っぽくなってしまう?

ナイスキャッチの瞬間、宙に浮いていた~❢❢

ちょっとひと休み..かな。

アッチチ~❢

お姉さんを睨みつけ..

ランニングキャッチ~♪

ロングリードを絡ませて、動けなくなっちゃった。

よほど悔しかったのか、地面に八つ当たり。

お姉さんにも、八つ当たりしていた。

ゴロのボールを追いかけて、走って行ったよ~♪

そして、ボールをくわえて、戻って来たよ~♪

高目コースのボールを、ナイスキャッチ出来たかな?

ボール遊びに夢中で、こっちを向いてくれない。

ナイスキャッチの後ろ姿を撮ってみた。

お姉さんが投げ放つ、ボールの行方をガン見~!

ボール遊びは、まだまだ続く..

なんか、文句ある..?

木立の原っぱを後にして、トラックの隅っこへ~。

移動の途中で、富士山がクッキリ見えた。

トラックの縁を歩いて、小さな沼の畔へ~。

今の小さな沼は、大量の水草に覆われている。

大嫌いな橋を、先頭切って、歩き始めたよ。

「最初の橋を渡れたよ~」って、得意満面..?

そのまま、帰るのかなと思いきや、中央広場に行っちゃった。

3本木の下で、ボール遊びをしていたようで..

ケージの中から、お姉さんにバイバイ~。

我が家に戻って、風呂をしていたら、ウトウト微睡み..

おやすみなさい。

2年前位から、彩湖でのウィンド○ーフィンが増え始めた。
最初の頃は、人の邪魔にならない、隅っこにタムロっていたけれど、
どんどん図々しくなって、一番いい場所に、○ーフボードを置いて、湖畔を占領。
○ーフボードにつまずいて、怪我をする人がいても、反省する気持ちなどない。
立ち入り禁止のロープを外して、湖岸に入り込み、○ーフィンを始めたので、
ある人が不審に思って、「そこは立ち入り禁止じゃないの」と、聞いたら..
「おれたちは、許可を貰っているから、外していいんだよ」と豪語していたそうだ。
先日の雨の日、あの木の下にいた、私の真ん前に○ーフボードを置いたので、
「どうして、此処に置くんですか?」と言ったら、「雨に濡れるから..」
「この湖畔には、他にも木があるのに、どうして此処に置来るんですか~!」
と言ったら、渋々隣りの木の下へ移動して、ずっと傘を差して、動く気配なし..
先日の3連休中も、湖畔を占拠して、足の踏み場もなかったそうだ。
「ホントに邪魔な連中だよ」と、情報をくれた人が、そう言っていた..
そして、帰りの駐車場に、あいつらの車が、10台近く止まっていた。
彩湖道満の管理事務所に電話を入れたら、国土交通省に連絡を入れるとの事。
どうせ、役人の事だから、電話なんかかかって来ないだろう、そう思っていたら、
国土交通省の担当の方から、電話がかかって来て、色々と話を聞いてくれた。
きちんと話を聞いてくれる、親切そうな男性の方だった。
ウィンド○ーフィンを禁止には出来ないので、注意を促してくれるとのこと。
○ーファーにしても、ロードの○ャリンカーにしても、かなり質が落ちてきた..
公共の公園を利用する時も、人間として最低限のマナーは守って欲しい。
あいつらに会いたくないので、早起きをして行ったら、睡眠不足で倒れそうに..

Comment
Comment_form